温泉ランキング
2006-2007年度 第5位
2005年度 第2位
2004年度 第12位
- 夏には見所があり、冬には景色が幻想的、大正時代の建築様式があり、タイムスリップしたようです!! (2006/12/02(土) 18:29)
- 地元です。千とちひろの世界です。 (2006/09/19(火) 20:55)
- 秋に行きました。本当によかった!違う季節にまた行ってみたい。 (2005/12/12(月) 22:17)
- 朝のズームインで放送されていましたが、温泉街の川でニジマスやイワナが泳いでいるのには驚きました。また、滝見館の露天風呂からの紅葉は最高でした。 (2005/11/04(金) 22:55)
- 露天風呂から白銀の滝が見える滝見館に行ってきました。眺めもいいし100%そば粉の手打ちそばもおいしかったです。 (2005/10/08(土) 22:01)
- ドラマ『おしん』の舞台となった小さな温泉町ですが、風情のある旅館が軒を連ねています。足湯があったり、滝があったりしていい感じでした (2005/06/09(木) 16:35)
- いい!! (2005/02/14(月) 12:29)
- 山奥にあるというのが印象深いです。冬に行くのがオススメですね。 (2005/02/07(月) 16:05)
- undefined (2005/02/07(月) 00:00)
- 能登屋って言ったかな?古い3階建ての佇まいがなんともいえないいい雰囲気でした。今度はそこに泊まりたい。 (2005/01/30(日) 21:06)
- 小雪の舞う温泉街は風情があって最高です! (2005/01/22(土) 22:21)
- 名前は忘れましたが、雪見風呂が最高でした。 (2004/12/01(水) 22:40)
- 山奥のひなびた大正時代のいい雰囲気が漂う温泉街でした。 (2004/11/20(土) 15:30)
- あの古めかしさが何ともいえない。特に能登屋旅館は最高 (2004/11/17(水) 22:09)
- 大正ロマン (2004/11/08(月) 03:37)
- ジニーさん (2004/10/18(月) 13:52)
- 大正 (2004/10/17(日) 15:22)
- 町並みと、何も無い温泉情緒。 (2004/10/10(日) 16:40)
- いい湯でした (2004/09/19(日) 18:49)
- こじんまりしている中に風情あり (2004/06/15(火) 13:57)
- とてもいい温泉です (2004/02/10(火) 16:58)
- 街の雰囲気が好き (2004/01/14(水) 22:39)